緑内障とは、少しづつ
視野が欠ける病気ですAbout Gilaucoma
緑内障とは、目から脳へ情報を伝える視神経が障害され、視野(見える範囲)が徐々に欠けてくる病気です。一度障害されてしまった視神経は元に戻すことはできません。緑内障は40歳以上の成人約20人に一人の割合で発症しているといわれています。日本人における視覚障害の原因疾患の第1位は緑内障です。
緑内障の原因
主な原因の一つに眼圧の上昇があげられます。眼圧が高いと視神経が圧迫され視神経が痛んでしまい障害されてしまいます。
眼圧とは
眼圧とは目の中の圧力=目の硬さのことを言います。眼球は血液の代わりに栄養を運ぶ房水の圧力(眼圧)によって球形に保たれています。
緑内障の見え方Appearance
正常
初期
中期
末期
緑内障は、両眼で見えてない部分をカバーしあったり、目を動かしたりしているため、自覚症状がほとんどなく、知らず知らずのうちに進行しているため、気づかず進行してしまうことがことが多い病気です。 緑内障で一度かけてしまった視野は元には戻りません。 手遅れになる前に早めの治療で進行を抑えることが大切です。
大切なのは早期発見、早期治療。そのためにも40歳を超えたら検診をおすすめします。
緑内障の種類Type
-
原発開放隅角緑内障
眼球内の房水と呼ばれる液体成分が循環することで眼圧が保たれていますが、開放隅角緑内障は房水の出口である線維柱帯が徐々に目詰まりを起こし、眼圧が上昇する緑内障です。
視野障害・暗点の出現からはじまり、病状が進行すると眼圧が上昇し、次第に視神経が異常を受け失明に至ることもある病気です。初期段階では自覚しにくいですが、病気の特性を理解し早期の治療を行うことが大切です。
-
原発閉塞隅角緑内障
徐々に進行する開放隅角緑内障に対し、閉塞隅角緑内障は急激に眼圧が上昇することもある緑内障です。
急激に眼圧が上昇すると眼球の腫れ、目の痛み、吐き気、嘔吐などの症状が現れることがあります。失明を避けるために早期の治療が必要です。
-
正常眼圧緑内障
眼圧が正常な緑内障です。眼圧が正常の範囲であっても、なんらかの理由から視神経が傷ついたり、萎縮したりして、緑内障の症状(視野狭窄)が起こります。
-
続発緑内障
眼や全身に何らかの病気があり、それが原因で眼圧が上昇するために起こる緑内障です。開放隅角の場合もあれば、閉塞隅角の場合もあります。原因はさまざまなので、正確にその病気や状態を把握して、原因からきちんと治療していくことが重要です。
緑内障の検査Inspection
眼圧検査
緑内障は眼圧が上がることが発症原因であるため、眼圧を測定する必要があります。
眼底検査
視神経がどの程度傷害されているかを見るため、視神経乳頭部と言われる構造に以上があるかどうかを調べます。
視野検査
片目で一点を注視した状態で片眼で見える範囲を測定し、視野の欠損(見えない範囲)の有無や大きさを調べます。
緑内障の治療法Treatment
緑内障の治療の基本的な考え方は「症状を悪化させない」ことです。一度痛んでしまった視神経が回復することはありません。しかし、高くなった眼圧を下げることで、緑内障の進行を防ぐことができます。眼圧を下げるための治療方法として、点眼薬による治療、手術を当院では行なっております。
点眼薬による治療
眼圧を下げるための点眼薬を緑内障の種類や重症度、眼圧の高さに応じて処方します。1種類だけ使用する場合もあれば、複数の点眼薬を組み合わせて使用することもあります。
場合によっては内服薬を併用することもあります。
日帰り手術
流出路再建術(トラベクトーム)
従来の流出路再建術は、眼球の一部を大きく切開して線維柱帯と呼ばれる組織を切開していましたが、当院で行う流出路再建術は、角膜を2mm程度切開するだけで、 線維柱帯を手術顕微鏡で確認しながら切開(プラズマで組織を蒸散させる)できます。
濾過手術(トラベクレクトミー)
緑内障における代表的な手術で、白目を切開し房水を白目の下に作った濾過胞に流す手術です。
インプラント挿入術
眼の中の水を外に逃がす手術です。インプラントを挿入することにより水の通り道を確保します。
どの手術を行うかは、それぞれの患者様によって異なります。診察、検査をしたうえでどの手術が適しているかを判断させていただきます。
2018年の緑内障手術症例数
- トラベクトーム
- 8件
- トラベクレクトミー
- 1件
- アーメド緑内障バルブ
- 5件
- エクスプレスシャント
- 5件
ご予約やご相談など、お電話またはメールから
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
0598-21-5222